こども食堂10周年記念全国ツアーに登壇しました!

11/11(月)、ザ・ヒロサワ・シティ会館で行われた、「こども食堂10周年記念全国ツアー 公開ワークショップ 話そう!広めよう!」に、代表の酒井が話題提供者として登壇させていただきました!

各こども食堂で起きたエピソードにテーマをつけて発表し合う形のこのワークショップ。皆さん、それぞれのこども食堂のカラーが分かるエピソードをお話ししていました。

私のエピソードのテーマは「教えず育てる」。

高校生が主体となって、自分で考えて行動して、こども食堂を運営する。教育は教え育てるから教育と呼ばれるけれど、私は場だけを用意して、あとは高校生にすべて任せることで、高校生の能力を伸ばそうとしているので、「教えず育てる」にテーマを決めお話しさせていただきました。

サルトル哲学的に言えば、こども食堂に生徒をアンガジェすることにより、高校生たちは投企して育っていく、といったところでしょうか。一応専門であるサルトル哲学を、めちゃくちゃ活用してるじゃんと、気づけた日でもありました。

本当に多彩な登壇者の方々で、私自身非常に学びの多いワークショップでした!貴重な機会をいただいた、むすびえさん、コモンズさん、ありがとうございました!

酒井 慶太【土浦市】 on Instagram: "【教えず育てる】 11/11(月)、ザ・ヒロサワ・シティ会館で行われた、「こども食堂10周年記念全国ツアー 公開ワークショップ 話そう!広めよう!」

93 likes, 0 comments - keitasakai_ on November 21, 2024: "【教えず育てる】 11/11(月)、ザ・ヒロサワ・シティ会館で行われた、「こども食堂10周年記念全国ツアー 公開ワークショップ 話そう!広めよう!」に、話題提供者として登壇させていただきました! 各こども食堂で起きたエピソードにテーマをつけて発表し合う形のこのワークショップ。皆さん、それぞれのこども食堂のカラーが分かるエピソードをお話ししていました。 私のエピソードのテーマは「教えず育てる」。 高校生が主体となって、自分で考えて行動して、こども食堂を運営する。教育は教え育てるから教育と呼ばれるけれど、私は場だけを用意して、あとは高校生にすべて任せることで、高校生の能力を伸ばそうとしているので、「教えず育てる」にテーマを決めお話しさせていただきました。 サルトル哲学的に言えば、こども食堂に生徒をアンガジェすることにより、高校生たちは投企して育っていく、といったところでしょうか。一応専門であるサルトル哲学を、めちゃくちゃ活用してるじゃんと、気づけた日でもありました。 本当に多彩な登壇者の方々で、私自身非常に学びの多いワークショップでした!貴重な機会をいただいた、むすびえさん、コモンズさん、ありがとうございました! #こども食堂 #子ども食堂 #むすびえ #ワークショップ #こども #子ども #社会福祉 #高校生 #ボランティア #サルトル".

Instagram

土浦わかもののまちプロジェクト

土浦で「若者」や「子ども」をテーマに活動しています。団体の活動目的は、「子どもや若者の意見を集め、その実現を図り、持続的な発展と子ども若者世代が輝く街、土浦を創出する。」を掲げています。また、社会の一員である「わかもの」が主体的になって、社会に参画していくことが大切だと考えており、特に、意見を形成するだけではなく、「実現」することを、重要視しています。

0コメント

  • 1000 / 1000